帰ってきたヒトラー

Photo by Artem Podrez on Pexels.com

あのヒトラーが現代のドイツに現れたら、という実験的な作品。

視聴前はコメディ色の強いヒトラーの第二の人生を描いたものだと思っていたが、第三帝国の野望を抱いて邁進する彼の姿が初めは民衆からも笑われていたという史実を追体験させる構成であった。

ヒトラーをモノマネ芸人としか思っていない映画内の民衆と一緒に現代にそぐわない彼の言動に笑っていたのが、彼が民衆の支持を得て求心力を増していくに連れて笑えなくなってくる。

時代背景として難民の流入が問題視されるドイツにあって、国民の不満を理解して過激な方策を発信するヒトラーは歴史を繰り返すかのように影響力を増していく。

その過程でヒトラーはネオナチの若者達を親衛隊にすべく訓練する一場面があるのだが、まるで運動の出来ない若者達をヒトラーが叱り付ける様は一見するとユーモアがあり無駄な努力のように見える。しかし、実際のナチス親衛隊も初期は十数人の小集団であり警備兵程度の練度しかなかったことを知る人はこの作品の持つ不穏な不気味さを感じ始めるだろう。

ネタバレになってしまうが、この作品内では決定的な事は起こらない。扇動者の本意を知らずその発言に熱狂する民衆、それに応えながら着々と第三帝国の野望を叶えるべく活動を続けるヒトラーの姿が映し出されて終わる。

ヒトラーは敗戦が目前に迫った際に国民に同情しないと言ったという。彼らが戦争の犠牲になるのは自分を選んで委ねた結果であると。現代でももっともらしい事を声高に叫んで周囲の人間をその気にさせる人間は少なからず存在する。我々は無意識の内に支持している人々を感情だけでなく、理性的に捉え直す必要があるかもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました